過去のハマリゲー


ドラゴンクエスト4(PS)  ■エニックス


 DQ4・・。このフレーズを覚えている人は多いだろう。FC版DQ4のCM。
ドラクエを4から始めたプレイヤーの為に、弟1章はライアン1人(DQ1)、弟2章はアリーナ+クリフト+ブライの3人パーティ(DQ2)と段階的にパーティシステムを理解できるシナリオになっている。これは上手い作りです。しかし、余りにもFC版DQ3からDQ4が発売されるまでに時間がかかり過ぎた。ゲーム雑誌はDQ4のあらゆる情報を公開し、発売前に丸裸にしてしまった。オープニングもキングスライムも全て・・。
今回のPS版は、マップグルグル操作や移民の町など最新作の7のシステムを使ってはいるが、基本的にはエンディングまでFC版と大きな違いはない
しかし・・・。隠し要素が満載。FC版の時に感じた終盤での疑問がPS版で解消されるだろう。PS版DQ4はただのアレンジ作品ではない。ゲームショップに売ってしまった人、これを読んで再度買い戻して下さい。



( ワンポイント )
各章をクリアすると、持っていたゴールドは全てリセットされてしまう。よって、アイテムを買うか、カジノのコインに交換しておこう。
弟1章ライアン編では、古井戸の底のダンジョンで出来るだけ早くNPCホイミンを仲間にしよう。回復役がいれば一挙に探索が楽になる。
弟2章アリーナ編。最後のコロシアム直前の道具屋で、アリーナ専用の鉄の爪と回復用の薬草を買っておく。
弟3章トルネコ編。序盤に店番を頼まれる。中には破邪の剣を売りにくる客も。これを自分自身で買えば、攻撃力も高く使うとギラの効果があるので戦闘が楽になる。
弟3章トルネコ編。ボンモールでは防具が不足しているため、モンスターとの戦闘後に入手した防具はここで売ると高く買い取ってくれる。
弟3章トルネコ編。店を持つため大量のお金が必要になる。通常は、ダンジョンで入手した銀の女神像を売り一挙にお金を稼ぐ。しかし、通常の戦闘で敵が落とした武器や防具を売れば簡単にお金が稼げる(破邪の剣稼ぎも可能)ので必ずしも売る必要はない。
ダンジョン探索時などは、袋に薬草を大量に入れておこう。こうすれば回復呪文を使用する必要がないので、ボス戦の為のMPを温存できる。
カギはパーティキャラが持っていなくても袋に入れておけば効果を発揮する。
戦闘に参加していないキャラにも通常は経験値が入る。ただし、馬車ごと入れないダンジョンではパーティのメンバーだけに経験値が入る。例外として馬車ごと入れない場所でも、例えばモンスターが出現するようになったサントハイム城や王家の墓1Fでは全員に経験値が入る。見分け方は、移動中の通常コマンド『呪文』や『アイテム』で全員の名前が表示されているかどうか。最終のレベル上げは、上記の理由から隠しダンジョンより希望のほこらの北の塔がオススメ。
海辺の村では渇きの石が入手できる。夜に行けばアイテムの場所は一目瞭然。
エンドールの町の南東部にある建物。魔法のカギがあると中に入ることが出来る。中には防具屋があり、刃の鎧はぐれメタルの鎧を買うことが出来る。
世界樹の木では途中でルーシアというNPCをパーティに加えなければいけない。よって、3人までのパーティで探索する必要がある。そうしないとせっかく苦労して上がっても無駄になる。
終盤のダンジョンでガスのつぼを入手したらリバーサイドの村へ行こう。ここで気球を入手できる。
ボスなど強力なブレスを吐く敵に対しては、水の羽衣、天使のレオタード、ドラゴンメイル、鉄の盾、ドラゴンシールド、力の盾、天空の盾、はぐれメタルの盾、魔界の盾などのブレスのダメージを軽減する装備品を優先。
ボス戦には必須、パーティ全員のHPを回復させる賢者の石は最終のピサロ城にある。その宝箱のある所へ行くには隠し通路を通らなくてはいけない。ヒントは1体だけ他とは異なる魔神像を動かすこと。
バイキルトフバーハなどの間接呪文の効果は戦闘中ずっと続く訳ではない。一度唱えても数ターンで消えてしまうので注意。また、いてつく波動や天空の剣で相手にかかっている呪文を吹き飛ばした場合、当然こちらがかけたルカニなどの効果も同時に失われる。
光のドレスミラーシールドは、敵からの攻撃呪文だけでなく味方の回復呪文を跳ね返すこともある。ボス戦などの時に回復に手間取ると全滅しかねない。よって、これらの装備はオススメできない。
トルネコが覚える「くちぶえ」。即座にモンスターを呼べるのでEXP稼ぎやアイテム稼ぎの際に使える。
トルネコが覚える「宝のにおい」とブライが覚える「レミラーマ」は小さなメダルやアイテム集めに便利。また、トルネコの「しのびあし」はエンカウント率を下げる。「トヘロス」や聖水も同様の効果を持つ。これまではダンジョンでは効果を発揮しなかったが、今作ではバッチリ効果を発揮する。
敵がマホカンタを唱えた場合、呪文はこちらに跳ね返ってくるので使えないが、使うと呪文の効果を発揮するアイテム(いかずちの杖やまどろみの剣など)や特技(魔神斬り、真空波、ジゴスパークなど)なら跳ね返されることはない。ザラキーマは呪文扱いで跳ね返される。
これまでのシリーズで使えた戦闘中ルーラやキメラの翼での緊急脱出は今作では出来なくなっている。
破壊の鉄球など、単体攻撃以外の武器を装備すると会心の一撃が出なくなる。「はやぶさのけん」や「キラーピアス」は単体複数攻撃なので会心の一撃は出る。キラーピアスは終盤のアリーナの装備として超オススメ。
フレノール南の洞窟。B2F南西の宝箱を調べると隠しスイッチを発見。雷の杖を入手できる。
一度最終形(Lv8 35人以上)まで発展した移民の町からいくら移民者を外しても、町のレベルが7より下がることはない。つまり、それまでのレベルで宝を取り忘れると二度と取れないことになる。町の発展には十分注意しよう。
 レベル1(移民者1〜5人)、レベル2(6〜9)、レベル3(10〜13)、レベル4(14〜19)、レベル5(20〜24)、レベル6(25〜29)、レベル7(30〜34)、レベル8(35人以上)
モンスター図鑑のアイテム欄は、20対以上倒すかアイテムを落とした時点で記入される(ボスキャラは1度で記入される)。4章でしか出現しない石人形と使い魔には要注意。
経験値の上限値・・16777215(ドラン以外の全パーティキャラで確認)



( 終盤のレベル上げ )
 希望のほこらの北の塔内、トルネコの「くちぶえ」でメタルキングやはぐれメタルを呼ぶ。メタル系撃破には、会心の一撃、刃の鎧による反射ダメージ、時の砂を利用する。ドラゴラムは変身した直後から炎を吐けるが、全くダメージを与えられないのでダメ。毒針や聖水なども確かに有効だが、メタルキングはHPもはぐれメタルより高いためチマチマやっている間に逃げられてしまう。そこで、会心の一撃で一発撃破を狙う。会心の一撃と言えば武闘家。アリーナにキラーピアスを装備させ2回攻撃。あとピサロは魔神斬り。もし外れても、メタルキングが主人公やピサロに直接攻撃してくれば刃の鎧による反射ダメージで倒せる。逃げられた場合は、次のターンで時の砂を使い戦闘開始時まで戻す。メタルキングは、はぐれメタル+スライムのパーティで出現することが多いため、何度でも時の砂でやり直すことができる。なお、PS版では時の砂は何度でも連続使用できるようになっている。
はぐれメタルのみの場合は、アリーナ2回攻撃、ピサロはメタル斬り。はぐれメタルの剣や毒針も使えば楽勝。どんどんレベルが上がるだろう。アリーナの会心の一撃は本当に気持ちいい。

天空への塔1Fでも高確率でメタルキングが出現する。しかもメタルキング×4なんていう組み合わせも。ただし、ここでは戦闘に参加した4人にしか経験値がもらえない。



( 小さなメダル収集 )
 全世界に散らばる小さなメダル。小さなメダルを集めるとメダル王からいろんなアイテムをもらえる。トルネコが覚える特技「宝のにおい」とブライが覚える「レミラーマ」をまず準備。そして、全ての町、城、ダンジョン、ほこら、移民の町(移民の町は最終形の違いにより複数入手できる)をチェック
(1)「宝のにおい」は、今いるフロアにある宝箱の数を教えてくれる。ただ、教会や家の中など画面上で中が見えていないモノについてはその範囲外であることに注意!! 「宝のにおい」は、今いるフロアで画面が切り替わらない範囲をチェックするのだ。
(2)「宝のにおい」で宝箱があるとなったら「レミラーマ」。これは、画面上で宝があれば光って教えてくれる。
(3)メダル王から「グリンガムのむち」をもらえたらメダル集めは一応終了。



( PS版オリジナル弟6章へ )
 FC版同様、デスピサロを倒しエンディングを最後まで見る(途中でリセットしては×)。「END」の文字が出た後ボタンを押すとセーブ画面が出てくるのでここでセーブ。これでファイルが弟6章となりPS版のオリジナル要素を楽しめるようになる。
オリジナル要素は、もう1つのエンディング(ハッピーエンディング)とVSエッグラ+チキーラ戦の追加。



( もう1つのエンディング )
 『騙されたアンタも悪い』。エビルプリーストの策略にまんまとハマり最終ボスとなってしまったデスピサロ。その強引な展開に疑問を感じたプレイヤーも多いだろう。実際、FC版の時、私もそうだった。なぜこいつが最終ボスなんだ!? でも、エンディングを見るためには堀井さんのシナリオに従うしかない。従うしかなかった。

でも、PS版ではその疑問が解消される。

弟6章データでゴットサイドの祭壇へ行くと穴が開いている。ここに入ると隠しダンジョンに。途中にある旅人の宿屋とセーブ可能な教会(ルーラでも移動可)を利用して奥へ進む。
一番奥へ行くとエッグラ+チキーラとのバトルになる。この時点ではかなりの強敵だが、「フバーハ」や「スクルト」などを使えば何とか倒せるだろう。倒すと世界樹の木の最上階に花が咲くので取りに行く。世界樹の花を入手したらロザリーヒルへ。ロザリーの墓の前で花を使うとロザリーが生き返り仲間になる(ロザリーは戦闘には参加しない)。ロザリーの申し出通りにデスピサロの所へ行くと、デスピサロの進化の秘法が解けて元の姿に戻る。そして、最強の魔界の王ピサロが仲間になる(ピサロはNPCではなく通常の仲間と同じ扱い)。最後はデスパレスにいるエビルプリーストを倒せばハッピーエンディングとなる。ただし、エビルプリーストはデスピサロより遙かに強いので十分準備をしてから挑んで下さい。



( VSエッグラ+チキーラ戦 )
 『たまごとニワトリどっちが先』よく聞く問答です。私にはその答えは分かりません。隠しダンジョンの一番奥にたまご(エッグラ)とニワトリ(チキーラ)がいます。これまでのDQシリーズでも、隠しダンジョンの先に隠しボスのような存在はいた。DQ5(SFC)ではエスターク、DQ6(SFC)ではダークドレアム、DQ3(SFC)では神竜、DQ7(PS)では神様、DQ3(GB)では神竜とグランドラゴーン。しかし、全部1体で出現したんです。今回は、エッグラ+チキーラと2体で同時出現。かなり手強くなった。彼らを一定ターン数以内に倒すと以下のような特典がある。

(1)世界樹の木に花が咲く (2)魔界の盾(ピサロ専用)を入手 (3)魔界の剣(ピサロ専用)を入手 (4)魔界の鎧(ピサロ専用)を入手 (5)ステテコパンツを入手 (6)世界樹の葉を入手 (7)魔界の兜(ピサロ専用)を入手 (8)G.ピサロという人物が移民の町へ
*以降、特典はないが、倒した時に撃破までのターン数がメッセージに表示されるようになる。

バトルでは、エッグラのブレスによるダメージを軽減できる装備(ドラゴンメイル、天使のレオタードなど)を優先。チキーラの打撃攻撃にはスカラやスクルトを。勇者のベホマズンギガデインギガソード(私の場合はLv50で覚えました)、ピサロの全体攻撃呪文や特技(ジゴスパークマダンテ)を最大限に使って出来るだけ素早く撃破しよう。
エッグラ+チキーラ2ターン撃破
・・2/22up



( ピサロが覚える呪文と特技 )
 さすがに最終ボス デスピサロです。他のキャラが覚えないいろいろな呪文や特技を覚えてくれます。しかも呪われた装備品も装備できるし。いきなりゾンビメイルを装備していたのには驚きました。弟6章は、ピサロが常時パーティメンバーになりそうです。()内は、あくまで覚えるレベルの目安です。このレベル以降に覚えることもあります。

戦闘時・・マヒャド(修得済)、イオナズン(済)、ジゴスパーク(Lv53)、ドラゴン斬り(済)、まじん斬り(済)、メタル斬り(40)、ムーンサルト(済)、真空波(44)、マダンテ(60)、ベホマ(済)、ベホマラー(済)、ザオリク(済)、ルカナン(済)、バイキルト(36)、ドラゴラム(49)、ラリホーマ(済)、ザラキーマ(42)、いてつく波動(46)

通常時・・ベホマ(済)、ベホマラー(済)、ザオリク(38)、ルーラ(済)、リレミト(済)、トラマナ(済)、トヘロス(済)



( モンスター図鑑コンプリート )
 『取りこぼして、はいやり直し』のRPGではないと思っていたDQ4。しかし、大きな落とし穴がモンスター図鑑コンプリートの際に発見された。NO.48の石人形とNO.49の使い魔の2体が4章でしか出現しないのだ。この2体を登録し損ねるともうコンプリートはできない。改造すれば出来ると思った方はそうして下さい。私はしません。
図鑑コンプリートのご褒美はカジノコイン30万枚。移民の町(グランドスラム)のカジノでゴスペルリング(25万枚)と交換するのがオススメ。なお、アイテム欄を全て埋めても特別なご褒美は残念ながらない
取りこぼしてしまった人はやり直すしかない。かく言う私も取りこぼし、4章の最終データから再プレイしました。

アイテム欄を埋める際、苦戦したモンスター達
・おおめだま、ダークドリアード、さそりアーマー・・砂漠の宿屋の南の砂漠地域
・ジャイアントバット・・リバーサイド周辺(夜)、魔神像
スライムベホマズン・・世界樹最高階
・フレイムドッグ・・天空への塔
・だいまどう、おにこんぼう・・闇の洞窟最下層(像がある所)
ダークアーマー・・隠しダンジョン遺跡風の段々になっているフロア
ゾンビソルジャー・・隠しダンジョングルグルマップになっているフロア
・ランプの魔王、パンドラボックス・・隠しダンジョン最後の旅の扉直前のフロア
プラチナキング・・隠しダンジョン世界一高い塔とその直前のフロア


( 移民の町 )
 町の宿屋や教会などにたまに出現する移民希望者。特定の種類の住人を集めることで様々な町へと発展していく。再プレイしている方ならともかく、普通は何も考えずに移民者を集めているためノーマル最終形になっているだろう。私自身もノーマル最終形からキングキャッスル→グレイトファーム→プレミアムバザー→大聖堂→レディースタウン→グランドスラムの順で変更した。
攻略本や雑誌の記述を読んで移民者を外すことを躊躇してしまっている人も多いだろう。しかし、それではいつまでたっても町が変わることはない。

町の人数が少ない方が新たな移民者を発見しやすい。よって、次の町に必要ない移民者はどんどん外す。
・出来るだけ無駄を省くため、いくつかの町で共通の条件になっている職業(シスター、バニー、踊り子)を出来るだけ移民させる。
・特定の移民者どうしにミニストーリーが用意されている場合がある。こういったキャラを移民の町に入れると、このキャラに関係がある人が新たな移民者として現れることが多くなる。これでは特定の移民者を捜すのにネックとなるので、条件になっていなくても移民させてしまおう。
・2種類の最終形の条件を満たしてもどちらかになってしまう。詳細は調べていないが、キングキャッスル+グランドスラムの場合、最終形はグランドスラムになった。
一度最終形(Lv8 35人以上)まで発展した町からいくら移民者を外しても、町のレベルが7より下がることはない。つまり、それまでのレベルで宝を取り忘れると二度と取れないことになる。町の発展には十分注意しよう。
 レベル1(移民者1〜5人)、レベル2(6〜9)、レベル3(10〜13)、レベル4(14〜19)、レベル5(20〜24)、レベル6(25〜29)、レベル7(30〜34)、レベル8(35人以上)
・移住できる住民の数は最大39人まで。

キングキャッスル
 条件:王様5人以上or王様3人以上+兵士8人以上or王様+姫合わせて7人以上
 武器屋・・ホーリーランス、まどろみの剣、ドラゴンキラー、きせきの剣破壊の鉄球
 防具屋・・はがねの鎧、ドラゴンメイル、ドラゴンシールド、力の盾、ごうけつの腕輪

グレイトファーム
 条件:農夫7人以上+(ホビットおじさん+馬+牛+ブタ合わせて8人以上)
 道具屋・・薬草、毒消し草、ステテコパンツ、くさりがま、うさぎのしっぽ力の指輪

プレミアムバザー
 条件:商人+旅の商人合わせて16人以上
 武器屋・・正義のそろばん、はじゃの剣、まどろみの剣、悪魔のツメ、ドラゴンキラー
 防具屋・・鉄のまえかけ、ピンクのレオタード、ドラゴンメイル、水の羽衣、力の盾、金の髪飾り
 道具屋1・・においぶくろ、ほしのかけらうさぎのしっぽ金のブレスレット力の指輪メガンテの腕輪
 道具屋2・・聖水、まもりのルビーいのりの指輪、りりょくの杖、魔法の法衣、メガザルの腕輪

大聖堂
 条件:神父+シスター合わせて17人以上
 店無し

レディースタウン
 条件:女性30人以上
 武器屋・・せいなるナイフ、鉄のおうぎ、キラーピアス、どくがのナイフ、炎のツメ
 防具屋・・きぬのローブ、あみタイツ、おどりこの服、スパンコールドレス天使のレオタードマジカルスカート
 店無し

グランドスラム
 条件:あらくれ+囚人+バニー+踊り子+船乗り合わせて19人以上
 武器屋・・鉄のツメ、くさりがま、バトルアックス、炎のツメまじんの金槌
 防具屋・・ステテコパンツ、鎖帷子、ドラゴンシールド、風神の盾、鉄仮面、疾風のバンダナ
 カジノ・・メガンテの腕輪(カジノコイン500枚)マジカルスカート(1000)ほほえみの杖(3000)ラーの鏡(10000)はぐれメタルヘルム(100000)ゴスペルリング(250000)

ミステリータワー(未確認)
 条件:人・動物以外の住人が30人以上(未確認)
 店無し(未確認)



( 最後に・・ )
 モンスター図鑑のアイテム欄を全て埋めたものの、まだまだ遊び尽くした訳ではありません。VSエッグラ+チキーラ1ターン撃破に向け、闇の洞窟最下層でフェアリードラゴンを狩りまくってます。不思議な木の実、現在6/30ゲット。ネット上では低レベルクリア、タイムアタックなどのやり込みも熱いです。ファミ通でもDQ4のやり込みを募集中です。久々にドラクエが盛り上がっていてDQファンの1人としてうれしい限りです。
誰にでもできるRPG。これって本当はスゴいことなのではと思います。PS版オリジナルの弟6章についても見事としかいいようがない。本当、DQっていいですよね。


 


 DQするぜ!!に戻る

 過去のハマリゲーに戻る

 

 

inserted by FC2 system