YHVHひろ植物記 2014年赤オクラ編

〜 土いじりが好きだった父へ 〜
今 年も賑やかに咲きましたよ。

2014年も植物記?
 2014年も植物記をスタート。新居に移って8年目。植物育成を写真付きでまとめてみました。


12/31(水)晴くもり一時雨
 ジュリアン 暁のピンクの花が いっぱい。ビオラの 黄色の花もいっぱいで綺麗〜。つのたんパン ジーは、 紫と黄色のモーフィアスは結構咲いてるけど、赤と黄色のイエローファイヤーが1つ、赤黄茶のオータムリーブスはまだツボミの状態。もっといっぱい咲いてほ しいなあ。あとはお正月と言えば葉牡丹で すね。


11/24(月)快晴
 プランターの苗を購入。いつも新しいのって思うんだけど、 やっぱり同じようなのを選んでしまう。やっぱここは好みが分かれるとこですね。ピンクの花が綺麗な色がわりジュリアン 暁つのたんパンジー3つ 赤と黄色のイエローファイヤー、紫と黄色のモーフィアス、赤黄茶のオータムリーブスの苗に土も購入っと。また、幼虫がいるよ・・。キモい・・。土ごと入れ 替えて本日のお仕事完了っと。ビオラの 黄色の花がいっぱいでキレい。もっと賑やかになるといいね。


6/9/9 (火)快晴
 桔梗咲き朝顔の花が3色いっぱい 咲いてます。ここへ来てようやくって感じです。最初は蔓が伸びるばっかりでしたが、カットしたのが良かったのか? それとも涼しくなってきたからか? ま あどっちでも綺麗に咲いてくれればいいですわ。赤 と緑のオクラは葉っぱがアブラムシの影響?でほどんど落ちちゃって・・。サフィニアフリルは全体的に枯れ 気味だったので先をカット。下の方から新しく生えてきてる感じ。ここから再び復活してくれずはず。

8/14 (木)くもり晴
 赤と緑のオクラに追肥っと。1本 が固くなってきた感じ。ついでに小さいながらも早めに収穫。

7/20 (日)晴くもり一時雨
 赤と緑のオクラに追肥っと。以前 のように赤っぽくなくなってきたので・・。かたくなってそう。とりあえずいくつか収穫。

7/6 (日)くもり雨
 桔梗咲き朝顔の花が3つ。青、 白、紫と1つずつ咲いてます。だいぶ蔓も伸びてきて勢いが出てきました。赤と緑のオクラは白い花も咲いて 実もたくさん出来てます。ここからの収穫ラッシュが楽しみ。サ フィニアフリルは毎日ピンクの花が満開!! 花柄を摘むのが大変ですが、これも綺麗に咲いてもら うためですからマメにしないと ね


6/30 (月)晴れ
 あ〜あ、やっぱり気になっちゃ う。花が枯れてくちゃくちゃになってるサツ キ。このままにはしておけません。花柄を全てとって整枝。蚊に噛まれてカユい・・。腰が痛い・・。向かいの店に集まるガキが うっとい・・。黙々と作業。最後に油粕を入れて完了!! すっきりしま したね。緑が気持ちいい。来年もいっぱいの花を咲かせてね。

6/23(月)快晴
 桔梗咲き朝顔も蔓が伸びて支柱に 巻きついてきていい感じ。紫の花も咲いてくれました。結構小さめ。赤 と緑のオクラはだいぶ根付いたのかしっかりしてきました。ツボミも大きくなってきたのでもうちょっとで咲きそう。


6/16(月)快晴
 何か野菜でも植えますか!! ナスビが簡単でいいかなあ。いつ ものとこに行くと時期を逸しちゃったみたいで、残ってるのはト マトばっか・・。あとはバ ジルとか。これにしようっと。赤 と緑のオクラを2セット。夏と言えばやっぱ朝顔かあ。ただ、普通の朝顔を買ってたんじゃあ面白くな い。これ、花の形が面白いねえ。桔梗咲き朝 顔青、白、紫を購入。Uターンして早速イメージ通りに苗を植えていく。パンジービオラはゴメンね。混ぜたら復活 の土を混ぜて土を準備。朝顔は 円形プランターに植えて買ったばかりの円形支柱もセッティング。オ クラパンジービオラのプランターへ。支柱も立 ててOK牧場!! 赤オクラか あ。どんな感じになるのか楽しみ。昔の記録を見ると、オクラはアリとア ブラムシに注意みたいですな。アリはアリアトール、アブラムシは牛乳スプレーで対策です!!


6/9(月)快晴
 サツキは満開になりました!!  ピンクの花がいっぱいで賑やか。土いじりが好きだった父へ。今年も賑や かに咲きましたよ。来年も必ず咲かせます!!


6/4(水)晴くもり雨
 家のサツキはもう少しで満開になりそ う。今日結構な雨が降るみたいだから早めにパチリっと。


5/12(月)晴くもり雨
 チューリップの処理をして球根を ゲットしようと思っていたけど、面倒になってきたので掘りおこしちゃいました。パンジービオラの元気がないんだよなあ。サフィニアフリルは毎日たくさん の花を咲かせてくれてます。


4/20()くもり一時雨
 パンジービオラチューリップの寄せ植え。ピンクに続いて黄色のチューリップも終りかけ。あと残すは1つ。咲いた後の処理をネットでリサーチ

【花がら摘み】
花がら摘み花びらが散ったら花の部 分(子房)を折り取ります。子房はそのまま付 けておくとタネができ、余分な栄養がとられてしまいます。葉と花茎は球根に栄養を貯えるためにとても大切な部分なので自然に枯れてくるまで決して切り落と さないように気をつけましょう。

【花後の処理】
6
月頃に葉が黄色く枯れてきたら掘り あげて陰干しして表面の土を落とし、球根が分かれているものは一つずつ丁寧に分けます。目の粗いネットなどに入れて、風通しのよい雨の当たらない日陰に貯 蔵します。

なるほどね。早速ピンク のチューリップを処理っと。サフィニアフリルもかなり賑やかになってきました。


4/13(日)くもり
 パンジービオラチューリップの寄せ植え。ピンクに続いて黄色のチューリップも咲きました。それにしてもピンクのチューリップの花が大きい!! 4つあったチューリップの内1つの育ちが悪く葉っぱの色も変 だったので根本からカット。サフィニアフリルも 少しずつ賑やかになってきました。


4/6(日)雨くもり
 パンジービオラチューリップの寄せ植え。ピンクのチューリップが1つ咲いてきれい。賑やかになってき ました。サフィニアフリルも少し開 花っと。


3/24(月)快晴
 先週植えたパンジービオラチューリップの寄せ植え。サフィニアフリルもだいぶ大きくなってきました。


3/16(日)快晴
 サツキに油粕を投入。ちょっと放 りっぱなしになっていたプランター。何か植えようかなあ。野菜にしようかとも思ったけどビビッと来るものがなかったのでパス!! パッと目に入ってこれいいなあ。チューリップと他の花の鉢植え。お 決まりの混ぜたら復活の土を購入。パンジービオラチューリップを1つのプランターに植える。もう1つ の円形プランターにはサフィニアフリル。 どんな感じになるのか楽しみ〜。


 

YHVHひろ植物記へ戻る

 

 

inserted by FC2 system